雨続きだったがようやくの曇り空。なかなか勝てないグラスポでのアウェイ戦。
市立船橋高校 [ 0 - 0 ] FC東京U-18
・公式記録
・SPORTS BULL(アーカイブあり)
【市立船橋高校】=============================
−−−−09金子−15平良−−−−
−−−08岩田−−−06八木−−−
03木内−−10佐久間−−−02長田
−−16針谷−05石田−04菅谷−−
−−−−−−01細江−−−−−−
配置は多分こんな感じ…よくわからない…。09金子、10佐久間と、控えの12木村は深川OB。他にも深川っ子が多く進学している。
【FC東京U-18】=============================
−−−−18青木−−19野澤−−−−
10角−−−−−−−−−−−07梅原
−−−−17梶浦−−05常盤−−−−
13小林慶−04古屋−03大森−23谷村
−−−−−−01彼島−−−−−−−
12大迫が外れて13小林慶が左SBに回り、前節までFWの23谷村が右SBに入る。2人ともマルチプレーヤーである。
市船キックオフで試合開始。
04分、センターサークル横からのFKを03木内が大きくPA右へ送る。ヘッドでつないで最後は02長田が合わせるが、GK彼島がキャッチ。
09分、04菅谷の縦パスを06八木が受け、左の08岩田へ。岩田が中央をドリブルで運んでDF裏へパスを送るが、15平良に合わずGK彼島がキャッチ。
11分、市船陣内のスローインをカットに行った05常盤が倒され、右遠めからFK。10角がファーに入れたボールをGK細江がキャッチしきれず後ろにそらすが、詰めた18青木のシュートは枠上。
試合は一進一退。東京がやや押し気味だが、市船の中央は固くてなかなかゴール前まで入れない。市船の攻撃はボールを持ってから速いが、バイタルで絡め取ることはできる。
17分、中盤右でボールを奪った19野澤がドリブルで持ち上がり、ゴール前で左の10角へパス。切り返しての角のシュートはDFに当たってGK細江がキャッチ。
18分、東京DFのクリアボールを02長田がカット。ルーズボールに走り込んだ10佐久間のミドルシュートはGK彼島がキャッチ。
25分、飲水タイム。
30分、左奥スローインから市船08岩田の左CK。DFがクリア。
32分、右スローインを受けて07梅原が中へドリブル。いったん後ろに預けてゴール前へ走るが、19野澤は縦パスを選択。意図が合わずに流れたボールを18青木が追って、折り返す。DFがブロックして右CKに。10角がファーに入れたボールは、GK細江がキャッチ。
34分、自陣左スローインから10角が粘って中へつなぎ、右サイドへ展開。07梅原が受けて、外を追い越す23谷村をおとりにミドルシュートを打つが、枠上。
35分、短いクリアボールを19野澤が自陣に戻って落とし、17梶浦が受けて左前方へのフィード。10角が走って受け、DFを外してクロスを入れる。駆け上がった19野澤がファーサイドで頭で合わせるが、ややふわっとしたシュートはGK細江がキャッチ。
36分、04菅谷が右前へ送ったボールに02長田が追いついてダイレクトで折り返し。ニアでクリアしたボールを06八木が受けて縦にパス。15平良がライン際から打ったシュートはDFに当たって03木内の右CKに。低いボールをニアでクリアしてもう一度右CK。ファーサイドでファウルがありゴールキックに。
44分、右でパスを受けた07梅原が中へ切り込み、ゴール前の19野澤へ速い縦パスを入れる。DFがカットしたボールを左で18青木が受けてシュートを打つが枠外。
AT2分。0-0でHTへ。
-----
後半。
50分、東京ゴールキックからのボールを収めて18青木がドリブルで前へ。中央で10角がボールを呼ぶが、ダイレクトシュートは足が合わず、そのままゴール左へドリブルしてキープ。05常盤が外を追い越してパスを受け、クロスを入れるがDFがブロック。角の左CKはDFがニアでクリア。
56分、左を10角が運んで中の17梶浦へ。梶浦が右へ送ったボールを23谷村が受けてクロスを入れる。19野澤が飛び込み頭で合わせるがDFに当たり、18青木とDFが競り合ったルーズボールに10角が走り込んでシュートを打つも、その前にファウルの判定。
58分、市船ロングフィードを03大森がバックヘッドでクリアするが、セカンドボールを09金子がひろってミドルシュート。枠外。
60分、左で13小林慶が切り返して抜け出すところに足がかかり、06八木にイエローカード。
61分、10角が縦に入れたパスに05常盤が走り込み、左から折り返す。ゴール前の18青木に合わず、07梅原が走り込みシュートを打つが枠上。
63分、市船FKのロングフィードから08岩田の左CK。GK彼島が触って外に出し、03木内の右CK。DFのクリアを23谷村が中央で受けてカウンター、縦にパスを送るがクリアされる。
65分、東京の交代、19野澤→09須藤。
68分、中央で17梶浦がボールを奪い、左の10角へ。角の縦パスに18青木が走り、ゴール前へ折り返すがDFがクリア。
69分、市船10佐久間の足が攣る。東京も04古屋が、ハイボールを競った後で肉離れっぽい倒れ方。ここで飲水タイム。
70分、市船の交代、09金子→21松井。
東京の交代、04古屋→08上田。上田が左SBに入り、13小林慶が右CBに移動。
73分、中盤でカットされたところを05常盤が奪い返し、ルーズボールを受けた10角が中央をドリブル。左前方へのパスを09須藤が受け、切り返してシュートを打つが枠を切る。07梅原が走り込むも間に合わず。
75分、縦フィードを追った09須藤が右奥で時間を作り、17梶浦が受けてマイナスの折り返し。10角のシュートはGK細江がはじく。セカンドボールをひろった角が左からもう一度シュートを打つが枠外。DFのタッチを主張するがゴールキックに。
77分、右奥でのスローインから10角の右CK。ゴール前のファウルでゴールキックに。
80分、左遠めから03木内のFK。GK彼島がキャッチ。
82分、自陣05常盤から前へのボールを中央で18青木が受けてドリブル、右に走り込んだ09須藤へのパスはDFがカット。クリアボールを08上田がヘッドで前に送り、ゴール前で18青木と05常盤が競り合うがファウルとなる。
83分、市船の交代、10佐久間→19武藤。
85分、中央10角からパスを受け、左から08上田がクロスを入れる。ファーサイドでDFがクリアしたボールを17梶浦がひろい、縦にパス。ゴール正面で05常盤が受けてシュートを打つが、GK細江が横に飛んでキャッチ。
86分、中央08岩田のパスを左で03木内が受けてクロスを入れる。ゴール前ファーサイドで06八木が受けるが、その前に08上田を倒してファウルの判定。
87分、中盤でカットして市船のカウンター。02長田が駆け上がってクロスを入れるが、23谷村が15平良の前に身体を入れてサイドラインを切らせる。
90分、05常盤のパスを呼んで10角がボールに追いつき、クロスを入れる。18青木が走り込むが、GK細江がキャッチ。
90+3分、左サイドをドリブルで運ぶ05常盤をDFが抱え込んで押さえ、PA左からFK。10角のボールはニアでDFがクリア。セカンドボールをつなぐが、最後はクロスをGK細江がキャッチ。
0-0で試合終了。
-----
後半はほぼ東京ペースで試合を進めるも、最後のところで決めきれず「逃げ切られた」という感じ。後半も運動量を保って前への圧力はかけられるが、疲労や焦りで精度が欠けてしまった。しかし、引き締まった面白い試合でした。
順位表では得失点差で2位に後退。試合数の少ないリーグ戦なので、一試合ずつ勝ち切れるようにしていきたいところです。
プロフィール
Vamos! FC Tokyo Academy
記事検索
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
新着記事
(09/27)プレミア関東 第3節 市立船橋高校vsFC東京U-18 船橋市法典公園球技場(配信観戦)
(09/12)プレミア関東 第2節 FC東京U-18vs大宮アルディージャU18 武蔵野苑多目的グランド(配信観戦)
(09/05)プレミア関東 第1節 横浜F・マリノスユースvsFC東京U-18 保土ヶ谷公園サッカー場(配信観戦)
(07/06)FC東京ユース応援企画 2020、始めます
(07/22)クラブユース選手権グループステージ第2日 横浜FCユースvsFC東京U-18 前橋フットボールセンターB
(09/12)プレミア関東 第2節 FC東京U-18vs大宮アルディージャU18 武蔵野苑多目的グランド(配信観戦)
(09/05)プレミア関東 第1節 横浜F・マリノスユースvsFC東京U-18 保土ヶ谷公園サッカー場(配信観戦)
(07/06)FC東京ユース応援企画 2020、始めます
(07/22)クラブユース選手権グループステージ第2日 横浜FCユースvsFC東京U-18 前橋フットボールセンターB
最近のコメント
ユース応援企画 アウトレットのお知らせ by kul (01/25)
ユース応援企画 アウトレットのお知らせ by 大西ワンタロ (01/25)
T1 第8節 東久留米総合高校vsFC東京U-18B 東久留米総合高校グランド by kul (06/20)
T1 第8節 東久留米総合高校vsFC東京U-18B 東久留米総合高校グランド by マモル (05/10)
蛇足気味に高円応援Tシャツのことなど by kul (08/15)
ユース応援企画 アウトレットのお知らせ by 大西ワンタロ (01/25)
T1 第8節 東久留米総合高校vsFC東京U-18B 東久留米総合高校グランド by kul (06/20)
T1 第8節 東久留米総合高校vsFC東京U-18B 東久留米総合高校グランド by マモル (05/10)
蛇足気味に高円応援Tシャツのことなど by kul (08/15)
最近のトラックバック
「狩野永徳」展 京都国立博物館 by 忍者大好きいななさむ書房(09/26)
ひげよ、さらば by 零・超兄貴(05/30)
志の輔らくご in PARCO by かんたの日記(02/10)
大学選手権決勝 中央大学vs筑波大学 国立競技場 by 筑波大学(01/23)
天皇杯4回戦 FC東京vs仙台 味の素スタジアム by 乗り換え Search Anything(11/04)
ひげよ、さらば by 零・超兄貴(05/30)
志の輔らくご in PARCO by かんたの日記(02/10)
大学選手権決勝 中央大学vs筑波大学 国立競技場 by 筑波大学(01/23)
天皇杯4回戦 FC東京vs仙台 味の素スタジアム by 乗り換え Search Anything(11/04)
カテゴリ
サッカー(156)
フットサル(76)
モータースポーツ(71)
自転車(38)
スポーツ(33)
美術展/イベント(80)
画題(2)
本/漫画(70)
映画(10)
演劇/舞台(90)
音楽(24)
雑記(240)
Tシャツなど(35)
サッカー:観戦記2005(57)
サッカー:観戦記2006(75)
サッカー:観戦記2007(71)
サッカー:観戦記2008(87)
サッカー:観戦記2009(105)
サッカー:観戦記2010(49)
サッカー:観戦記2011(7)
サッカー:観戦記2012(1)
サッカー:観戦記2013(13)
サッカー:観戦記2016(47)
サッカー:観戦記2017(17)
サッカー:観戦記2018(34)
サッカー:観戦記2019(13)
サッカー:観戦記2020(3)
フットサル(76)
モータースポーツ(71)
自転車(38)
スポーツ(33)
美術展/イベント(80)
画題(2)
本/漫画(70)
映画(10)
演劇/舞台(90)
音楽(24)
雑記(240)
Tシャツなど(35)
サッカー:観戦記2005(57)
サッカー:観戦記2006(75)
サッカー:観戦記2007(71)
サッカー:観戦記2008(87)
サッカー:観戦記2009(105)
サッカー:観戦記2010(49)
サッカー:観戦記2011(7)
サッカー:観戦記2012(1)
サッカー:観戦記2013(13)
サッカー:観戦記2016(47)
サッカー:観戦記2017(17)
サッカー:観戦記2018(34)
サッカー:観戦記2019(13)
サッカー:観戦記2020(3)
過去ログ